




原広司氏が設計した「みなと交流センター」は、船舶をイメージさせる建築物。その船楼(せんろう)にあたる場所で、ターミナル02は営業しています。ピロティ―近くのエレベーターから、お越しください。
三方がガラス張りのラウンジに足を踏み入れると、来島海峡大橋を含めた今治港の眺望が広がります。採光にすぐれる作りですので、日の出から夕焼けまで、つねに陽の光がたっぷりと差し込みます。
6月初旬から9月末にかけては、船舶の甲板のような屋上のテラス席を開放し、ビアガーデンを実施しています。海風にあたりながらの生ビールは、格別ですよ。
ランチタイムとディナータイム、ともに完全予約制での営業となります。ご予約は15名以上、ご来店日の3日前まで受け付けます。
Special
大人数のお客様向けの盛り合わせなどもご用意できます。ぜひ、宴会等でも当店をご利用ください。
about Drink
各種ご用意しています。
アルコール
ワイン(白・赤)、クラフト瓶ビール、生ビール、梅酒、焼酎(芋・麦)、ハイボール、酎ハイ、冷酒
ソフトドリンク
オレンジジュース、カルピス、ウーロン茶、コーラ、ぶどうジュース(微炭酸)、アップルジュース、ジンジャーエール
フリードリンク(飲み放題)は以下の料金になります。
アルコール
60分¥1400、90分¥2100、120分¥2700
ソフトドリンク
一般(中学生以上)¥1400、小学生¥700、幼児は無料
about Craft Beer
世界のクラフトビールに詳しい渡邊文雄氏の協力を得て、珍しい銘柄を多数、取りそろえています。テラス席を開放する6月初旬から9月末の期間は、樽生を提供しています。
現在取り扱っているクラフトビールの銘柄と特徴
梅錦 ヴァイツェン
バナナを思わせる、果実のような香りに包まれる小麦ビールです。
梅錦 ピルスナー
ファインアロマホップを贅沢に加えた、香りあふれるビールです。
梅錦 ボック
焙煎モルトの香ばしさに包まれる、高アルコールの黒ビールです。
ネストビール ペールエール
英国産のモルトとホップをふんだんに使用しています。
ネストビール ホワイトエール
ハーブとホップのさわやかな香りとキレのある後味、そして小麦麦芽の柔らかい味わいが同時に楽しめます。
ベルギー ヒューガルデン
飲みやすく爽やか。とてもフルーティーな仕上がりです。
ベルギー レフブロンド
修道士が生んだ、歴史的傑作と言えるアビィビール。苦味、旨味、酸味がバランスよく調和しています。